top of page
  • 執筆者の写真OrgaNect

米のとぎ汁で野菜が喜ぶ?!とぎ汁肥料の作り方


みなさんこんにちは!

家庭菜園をされている方は、肥料などを与えているでしょうか??


実は、家庭にあるもので簡単に肥料にできちゃうものって結構あるんです!


今回は、お米のとぎ汁を使った肥料の作り方をご紹介します!

ぜひ、参考にしてみてくださいね☺


作り方

米のとぎ汁:牛乳=8:2で混ぜ合わせる
容器に入れ、常温で2週間ほど発酵させる
とぎ汁の沈殿物が下に貯まり液体と分離するので、液体部分のみを肥料として使い、沈殿物は廃棄する

与え方

2週間ほどたって発酵したものは、そのまま原液を与えないように注意してください。液体の部分を10倍~50倍ほどに薄めてから与えましょう。


与える頻度としては、2~3日に1度、または1週間に1度のタイミングで大丈夫です。


発酵する様子なども観察してみると面白いので、ぜひお子さんなどと一緒に実践してみてはどうでしょうか☺


最後まで読んでくださりありがとうございます!


参考サイト

https://futomalog.com/suikousaibai-komenotogijiru/


閲覧数:2,297回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page